人事担当の下川あゆみです。
今後、連続的に社内メンバーのインタビュー記事を上げていきます!
社内インタビュー第一回は徳原とJT勤務時代に一緒にマーケを担当しており、現在は執行役員としてピネアルにジョインしている田口にピネアルでの
仕事ややりがい、今後の目標などを聞いていきたいと思います。
—— 田口さんは前職ではどのようなことをされていましたか?
新卒で楽天に入社後、JT、ヤフーへ転籍しました。
楽天、ヤフーではデジタルプラットフォーマーサイドから、デジタル、ID
マーケティングを軸に主に大手ナショナルクライアントのマーケティング支援に従事しました。
—— 「デジタルマーケティングのプロ」と言うことですね。
まだまだ学ぶことだらけです(笑)ただデジタル領域に関するご相談に関しては貢献できるところが多いと思っています。実際ピネアルではデジタルを中心としたマーケティングプロジェクトを中心に担当しています。
具体的には、医療機器メーカーでのマーケティング戦略立案や、プロダクトの新機能開発のためのマーケティング調査をサポートさせていただいたり、美容商品の開発・販売を事業を行っている業界トップクラスの美容ディーラーの新商品のローンチプロモーションや外部EC立ち上げなど・・マーケティング支援の戦略から実行まで幅広く担当しています。
マーケティング以外の領域でも業務効率化を目指した業務プロセス整備や部門立ち上げなどのプロジェクトも担当しています。
また、ピネアルとして今後取り組みを強化していきたい研修・リスキリング事業の拡大戦略を考えて、そのまま実行を担ったりもしています。
ありがたい話ですが本当にやることがたくさんあって(笑)
でも毎日刺激を受けながらモチベーション高く働けています。
—— 戦略・戦術から実行まで、領域も幅広いですが、業種も幅広そうですね!
実際過去にピネアルが担当させていただいた業界も幅広く、大手自動車メーカーや飲料メーカー、サプリメント会社、人材会社、地域路線バス、接骨院など・・様々な事業のお手伝いをさせていただいてきました。
これはまさにピネアルの特徴でもあり強みでもある点で、業種・事業を特定しないことで、コンサルタントとして多くの知識や経験を積むことができます。僕自身も初めて深く関わった医療業界のコンサルで新しい知識を得たり、そこでの経験が別のプロジェクトで活きることがとても多いです。
—— その中でも特に多いのはどんな案件ですか?
お客様の困りごとで多いのは、営業やマーケティングなどのプロセス改善が多いですね。目指すゴールは一緒のはずなのに、マーケティング部門と営業部門、広報部門が連携できずに、たくさんの活動量が結果に結びついていなかったり。あとはツールを上手く活用できていなかったり、そもそも不必要なツールに翻弄されていたり。
なぜこういうことが起きるのかと紐解いていくと、部門ごとの戦略はあるのもののそもそもの全体のゴールが共有されていなかったことや、課題が明確じゃないまま流行りにのってとりあえずツールを導入してしまっていることなど、その結果、オペレーション業務に忙殺されて本当にやりたい仕事に手がつけられない現場というのをたくさんみてきました。
この部分を改善できたらお客様ももっとやりがいを持って働けるんじゃないかって。
—— そんな田口さんどんな場面でやりがいを感じられますか?
僕にとってのキーワードは「刺激」です。
例えば前職では仕事をするうちに段々と「仕事を惰性でこなしてないか?
新しく身についたスキルって最近なんかあったっけ?」とモヤモヤというか自分に対する停滞感を感じていましたが、ピネアルはとにかく思考すること、それを即アクションに移すことが増えましたし、「自分がいなくなったら回らない」って思うぐらい会社の成長と自分の成長がリンクしているように感じます。
実際に日々学ぶことや発見も多く、自分にとって大切なキーワードでもある「刺激」のある仕事に携われています。
—— 刺激の多い仕事ということではありますが、一方で大手企業からピネアルに入社することにためらいはありませんでしたか?
おこがましいなとは思いますが、自分の出すアウトプットにある程度の自信があったため、本当にそうなのか?と、次は会社の看板がない、ベンチャーなど規模の小さいところで自分にもっとストレッチをかけたいという気持ちが元々ありました。
家族もいる中で簡単には決められない部分もあったのですが、信頼する徳原から熱心に誘われて、「チャレンジするならここだ・・!」と心の底から思ったのと、家族というか妻にも納得してもらい入社を決めました。
実際に徳原とJTで一緒に働いていた時にも感じていたのですが、自分とは全然違うタイプですが、感覚が似ているところもありつつ、意見が違っても建設的に会話ができる徳原のことは信用していたので一緒に走れたらきっと楽しいだろうなと確信していました。
—— どのような考えに共感したのですか?
メーカー出身、事業会社出身ということで、その中で働いている時に感じていた「大企業にありがちな本質的なことというよりも、うまく進めることが評価されやすい環境」へのモヤモヤや歯痒さ、そして日本のメーカー、ないしは日本企業をもっと根底から盛り上げたいという考えですね。
徳原とは言葉は違うかもしれないですが(笑)
あと僕自身、働く中で感じる成長というか進んでいる感が好きなので、
ピネアルにジョインすることが決まって会社のミッションを議論した結果、
行き着いた「ワクワク働ける人を増やしたい」「楽しそうに働いている人を増やしたい」というワードはすごく気に入っています。
先ほどのikigaiという考えに繋がってくる部分だと思います。
—— 実際ピネアルは「ワクワク働ける」環境だと思いますか?
ワクワク働けると思います。
僕は自分なりに思考したり、それを踏まえてチームでポジティブな議論することが好きなのですが、ピネアルに入ってそういったシーンは圧倒的に増えたと思います。
こんなにお互いフラットに議論をできるのはピネアルらしい部分だと思います。毎朝の定例ミーティングをはじめ、職場での日常の中で必要な議論を健康的にできていると思います。
プロジェクトの相談だけじゃなくて、会社の未来をどうしていきたいかという話もしますし、自分のプライベートの話で盛り上がることもあるし。
話好き、思考好きが多いので、ついつい話しすぎてしまうこともありますが、何の気無しに相談できる環境というのは僕には非常に合っているように感じます。新しいメンバーもそんな話好き、思考好きな人が合っているんじゃないかなと思います。
—— 田口さんが今後ピネアルで挑戦したいことはどんなことですか?
チーム作り、組織づくりですね!
自分ががっつりやってこなかった領域なのでかなり刺激的な挑戦になると思います。
同じ方向を向いていくメンバーを増やして、自分たちが与えるインパクトを増やしていくこともワクワクしますし、人によってアプローチも様々だから、仲間が増えて、さらに刺激が増えるといいなと感じています。
—— ちなみにメンバーに田口さんのイメージを聞いたところ、「真面目さの鎧を纏ったファニーガイ」「物腰柔らかだけど、ビジネスの話では急にすごい真面目」なんて言われていますが。
あってる気がしますね(笑)
でも実際仕事の様子とオフの時の自分では全然違う気がします。
もっと普段からファニーガイの側面を出していけたら良いのですけどね。(笑)
—— 徳原さんとは付き合いも長いと思いますが、改めて一緒に働いて印象は変わりましたか?
あまり変わらなかったかな。相変わらず「ピュアでフラット」だと感じます。
議論をしていて、立場とか経験とかそういう壁を全て取り払ってフラットに会話できるのは徳原の強みだと思いますし、高速で回る思考の中にピュアさが残っているのもとても面白いです。一緒に働くことになった時に「何かあった時は友情を優先する」と二人で決めて。
そういうところも徳原らしいな、と感じました。
実際一緒に働き始めて、刺激を与えてくれるし、尊敬できる。
自分にもストレッチをかけてくれるので、自分が苦手な「停滞」だったり「退屈」だったりは一切感じずに働けています。
—— 新しいメンバーに期待することはどんなことですか?
自分で考えて自分で行動できる人はピネアルを楽しめると思います。
大きな自由とバックアップの中でどんどん挑戦して欲しいし、失敗を恐れずにトライアンドエラーを繰り返してほしい。
社内では議論に積極的に参加してもらいたいし、分からないことを分からないと言って欲しいですね。
—— 最後に応募者に一言ください。
主体性がある人はめちゃくちゃ楽しんで、色々経験できて、最高のフィールドだと思います。
少しでも興味を持ってくれるならぜひフランクにお話ししましょう。
話するのは好きなので(笑)